あと一歩、あと一歩なのだが、何かが足りない…。
それは、ちょっとした勇気なのか、それとも迷いのない狂気なのか。
或いは、私は火星から来た軍人なのか…。
いいえ。パイル刑事です。
今日はタオルの糸の種類について。
タオルに使われている糸には、単糸と双糸があります。
タオルの表面にあるループは「パイル」といい、私の名前と同じ偶然。
え、このパイルを良く見ると、2本の糸を撚(よ)って1つにしているものを「双糸」、元々1本のでできているものを「単糸」と呼びます。
↓左:双糸 ↓右:単糸
画像で見ると、良くわか、え?良くわからない?
それは、才能に問題があります!
で、糸には太さの違いもあり、番手で単位を表すのですが、タオルは通常、16番手・20番手・30番手・40番手の糸が使われます
この番手の数字が大きくなるほど糸は細くなり、16番手・20番手は、単糸、30番手・40番手は双糸として使われるのが一般的です。
使用する番手によって、タオルの風合いや強度、吸水性も変わるのですが、この辺の話はまた後日としましょう。
それではまた、パイルアゲイン!